イベント

OPEN CONFERENCE

国内外の先生方にさまざまなテーマでご講演いただいています。変更がない限り、18:30から杏林大学医学部付属病院 第1病棟 5F で開催されます。外部の先生方も是非にご参加下さい。

  • 医療保険について

    馬詰良比古 先生(馬詰眼科 院長)

  • 眼球光学系の解析:PSFセンサーによる網膜像のシミュレーション

    野田 徹 先生(国立医療センター 感覚器 眼科部)

  • 緑内障の診断と治療

    山上淳吉 先生(JR東京総合病院 眼科、東京大学 医学部 眼科)

  • ICG染色と硝子体手術

    門之園一明 先生(横浜市立大学 医学部 眼科 講師)

  • スウェーデンのハンディキャップの考え方 –患者の立場から–

    田村靖子 先生(NPOアイファーム 副理事長)

  • 眼科医と倫理

    安藤伸朗 先生(済生会新潟第二病院 眼科部長)

  • LASIKの実際

    ビッセン宮島弘子 先生(東京歯科大学 助教授)

  • Approach to therapy in the uveitis patient

    Dr. Glenn Jaffe(Duke Eye Center)

  • 眼瞼とオキュラーサーフェス

    山田昌和 先生(慶応義塾大学 講師)

  • Differential Diagnosis of Dragged Retina in Infants and Children

    Dr. Tatsuo Hirose(Clinical Professor, Harvard Medical School, Schepens Eye Research Institute)

  • 最近の角膜移植

    島崎 潤 先生(東京歯科大学)

  • ロービジョン・リーディングの3サイズ

    小田浩一 先生(東京女子大学)

  • 最近の糖尿病の診断と治療

    片平 宏 先生(杏林大学 医学部 内科)

  • to be announced

    大鹿哲郎 先生(東京大学)

  • Shedding light on diabetic retinopathy

    Anthony Adamis, M.D.(Harvard Medical School)